戯戯

◆“へえ〜”が全米進出…ケーブル局で11月から放送
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004102604.html
あんま見たことないが。唐沢俊一はウハウハ?


Most Extreme Elimination Challenge   風雲! たけし城
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/mostextreme.htm
関連だが、へー。
別口だろうが、たしかだいぶ前に南米でも放映されてたと思った。
米国でたけし城の影響下にあったと思われるのは大昔ニケロデオンで子供向けの“DoubleDare”ってのがあったし、
その後にも“American Gladiator”だかってあったと思ったが。知らんだけで他にもあるんだろな。


◆「300年ぶりの著作権パラダイム・シフトが起きている」―経済産業省 村上敬亮氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041025/151699/

村上氏は,もともと著作権は,著者ではなく印刷業者などの流通業者を保護するために作られたと指摘する。

へー

信託の対象として知的財産も取り扱えるよう信託業への規制を緩和し,外部から製作や流通のための投資を呼び込むことが有効になろう」(村上氏)との見方を示した。

鹿野司氏の“オールザットウルトラ科学”にあったソフトウェアと貨幣経済ってなコラムが頭をよぎる。
15年くらい前の本だがほぼ同じ内容をカバーしてたかな。


◆メモー
http://www.altech-ads.com/
http://darksky.s21.xrea.com/sw/rbs/